34212510
1:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:31:29 5OW


2005年はまだテレビの影響力は凄かった。
友達との会話はテレビドラマやバラエティー番組の話題で持ちきりだったし、
情報通=テレビを長時間見てる人だった。

たった十年でここまで衰退するんだな


3:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:34:57 Czl
ドラマは見る影もないな

4:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:36:12 mv4
ネタ切れと予算不足感がすごい

5:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:37:48 4Pk
今はTVほとんど視ないな

昔は観たい番組多かったのに


6:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:39:17 QMM
2005年あたりといやあ
ワンナイで落ち武者とかチョコボーイみてたわ
おもろかった

7:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:40:34 5OW
ちな、2005年のバラエティー番組はトリビアの泉とかだ。
トリビアの泉放送の翌日は、学校中がトリビアの話で持ちきりだった…

あの頃のテレビは勢いがあった

8:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:43:51 QMM
あと大晦日にほとんどの民法が格闘技放送してた頃だな

9:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:47:01 VJk
最近はもう一方通行のコンテンツは流行らんくなってきたな

10:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:48:49 cRr
ただ昔の番組を今見てもそんなに面白くない

⇒ 19:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:56:46 Dk4
>>10
これ言える。元々そんなに面白くない。

ただ、おっぱい流せなくなったり9時台映画でホラー映画流せなくなったり、勝手に自滅した感もある

⇒ 20:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:02:45 QMM
>>19
言われてみればそうだな
それまでは面白いと思わされてたけどネットの普及で裏側が暴かれまくってみんな冷めた目で見てる感じかな
言ってみればマジックの種明かしする前後みたいな

12:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:49:46 5OW
あの頃のオタク達は
「いかにテレビでオタク向アニメが特集されるか」に全力注いでたからな…
ハッピーマテリアルをオリコン入りされてテレビの歌番組で紹介されるよう頑張ったり。

今考えると、オタクでもテレビに踊らされてたんだよな…

13:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:50:47 tGp
オカルト芸人・ステマ芸人が多すぎるんだろ

14:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:52:49 5OW
2005年のドラマと言えば電車男。
あの頃のテレビはまだインターネットをバカにするくらいの力はあったんだよね

17:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:53:19 gZa
スポンサー主義

18:あっなる~ん:2015/11/12(木)21:54:45 AHv
若手クリエイターもTV業界に憧れとか無いだろう

21:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:05:16 KWB
自分は鉄腕ダッシュだけは楽しみ。

父に似てる城島が好きだから。
昔はこの曜日はこれが楽しみっていうのが曜日ごとにあったものだけど、
テレビをつける目的のある日は日曜日のみというね…。

芸人の内輪ネタ、暴露話、グルメ情報、クイズ番組はもういいよ。
お笑い芸人が何かにチャレンジするのも
無理に笑いにつなげるところが見苦しくて最悪。

テレビでしか見れないもの・知れないもの
・感じられないものの提供はもうできないんだろうな。

22:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:05:47 eso
今は企画もドラマも学園祭レベルの発想ばかり

23:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:08:44 tcu
2005年頃というと
ちょうど動画サイトが隆盛してきた時代なんだよな

最近じゃあテレビがネタ探しに動画サイト頼り
もう動画サイトの方がバラエティでは格上だろう
マスコミの特権が生かせる報道やルポルタージュ以外、もはやテレビに価値はないな

24:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:12:01 3iM
ちょうど10年間テレビ無し生活だけど10年前のテレビもいまいち思い出せない
18年くらい前のめちゃイケのポケビとかなら思い出せるのに

25:あっなる~ん:2015/11/12(木)22:37:23 9d8
テレビマンはかえすがたなでこう言う
「テレビは全盛期頃も大して面白くなかった」


それはねーわwwwwwww

28:あっなる~ん:2015/11/13(金)07:55:01 ZY7
最近はテレビ見なくても本当に生活できる。


29:あっなる~ん:2015/11/13(金)07:55:56 ZY7
今はテレビは居間の良い場所に置いてある家庭が多いと思うが、
今後はテレビの配置も端に追いやられるのだろうか

⇒ 36:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:18:06 Y0o
>>29
映画鑑賞とかのモニターとしては使うから配置はそんなに変わらないだろうな

31:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:06:34 OJp
もっとネット番組が増えてもいいはずなんだが

32:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:12:39 Svp
1980年代 ドリフ最強
1990年代 ドリフもくどくなった。1990年代後半 漫才みたいな若手お笑いが流行る。
2000年 2ちゃんねるが活発化する。テレビは裏サイトと言ってネットやってる人を犯罪者扱いにしていた。

33:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:13:57 kaY
偏向報道で政権交代させたのが決め手だと思うよ

34:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:15:47 ZAV
テレビが最近アニメ録画装置になってきてる感

37:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:21:08 5F2
ずーっと録画しっぱなしで全然見ないから休みの日で時間ある時見るけど
録画してもつまんなかったら飛ばすしCM見ないしケーブルテレビ見る

40:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:25:27 gnK
テレビを見てるか聞かれたから
あんまみないっすね
と答えたら
テレビ見ない自慢なんだ
と騒がれた

42:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:27:46 45D
正直最近のドラマ気持ち悪すぎ
あんなん観る方がどうかしとる

43:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:28:43 OJp
一週間も待てないよ

44:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:31:46 OLc
アナログ放送からインターネットへ移行した

45:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:34:41 Y4e
???「嫌なら見るな」

30:あっなる~ん:2015/11/14(土)17:04:32 2jm


昔:テレビはお茶の間の主役
今:テレビは居間の飾り物

昔:学校から帰ったらテレビにまっしぐら
今:PCに飽きたからテレビでも見るか



お知らせ : 無  
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい