2016年11月28日
|

- 1:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:15:35.01 ID:CAP_USER9.net
- サドル低すぎ!福井の高校生「謎のルール」 おしゃれ?悪ぶってる? 「急ぐときは立ちこぎ。気合っす」
福井県に転勤して1年半。県内各地をうろうろしていると、気になって仕方ないことがあります。
自転車のサドルの「低さ」です。
上げ方知らないの?っていうくらい、若者、特に男子高校生は、買ったままの一番低い位置で乗っている人がほとんどです。
どうして? 乗りにくくない? ということで、調べてみました。(朝日新聞福井総局・影山遼)
■駅前で数えてみた
高校生が集まる場所といえば、まずはJR福井駅です。
今年北陸初出店という「バーガーキング」もできました。
11月のある朝、7~8時の通学ラッシュの時間帯に、1人で調査開始です。
ターゲットは、駅の駐輪場で自転車に乗って学校に向かう高校生たち。
中学生との区別は、ヘルメットをかぶっていない、ちょっとあか抜けているように見えるという2点で行うことにしました。
こちらはスーツにコート、手にはメモ用のボード。
怪しい人に思われないことを祈るばかりです。
女子はもともとの身長もあって、サドルが一番低くても違和感はありません。
けれど、男子はやっぱり謎。見るからに足が余っています。
1時間で数えた高校生の自転車が146台。男子は104台で、うち85台が、サドルを一番低くしているように見えました。
80%ちょいですね。
多い! サドル低い族と呼ぶことにします。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
withnews 11/26(土) 7:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000004-withnews-l18&p=1
- 5:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:17:21.45 ID:l6OI+LE10.net
- >>1
チャリのハンドルやサドルをいじる奴があらわれるのが
青春時代だろ。
- 6:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:17:47.59 ID:Y0BR8Py00.net
- 田舎のヤンキーみたいなもんだろ?w
- 10:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:18:43.53 ID:H8lIhmtx0.net
- 田舎は30年遅れてる
- 14:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:19:48.15 ID:t5P8UCxh0.net
- ここぞって時に「本気を出す時がきたか」と言うためだよ
- 15:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:19:49.26 ID:God+7RW80.net
- そういや子供の頃、サドル下げたり、ハンドル曲げたりと謎の流行りがあったな
- 101:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:47:21.69 ID:qh7fL0xM0.net
- >>15
荷台のケツ部分曲げたりも
- 17:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:20:49.86 ID:Z6+i6kcd0.net
- カスタムしたアメリカンバイクを真似てるのかな
- 20:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:22:21.23 ID:oJzs3V2m0.net
- 大人になったら今度は車の車高下げるんだろ
- 21:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:22:55.04 ID:RlPq2rij0.net
- 今のガキもハンドルはカマキリにしてるんだろうか
- 305:あっなる~ん:2016/11/26(土) 19:28:16.20 ID:M44uJ36i0.net
- >>21
愛知はデフォでカマキリがいまだに売ってる中高生の自転車の主流
あんなもん恥ずかしくて乗ってられない
- 22:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:23:02.57 ID:1eO7RAEa0.net
- ママチャリをサドル下げてカマキリハンドル
- 23:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:23:08.56 ID:Ftqx2dqn0.net
- 悪ぶりたいときってケツを後ろの荷台に乗せるよな
- 40:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:28:01.16 ID:tDPU8qQv0.net
- >>23
中学のときヤンキーの先輩がそれをやって
いつも蛇行運転してたなw
- 52:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:31:33.62 ID:Ybbue9xe0.net
- >>23
それ小学生がふざけてやるやつじゃないの?
- 25:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:23:32.66 ID:noQ18Zw40.net
- ゆっくり走る分にはサドル低いほうが乗りやすい
- 29:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:23:47.52 ID:1eO7RAEa0.net
- そもそもサドルじゃなくてリアの荷台に座ってたな
- 31:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:24:36.56 ID:bpLTp1sv0.net
- 田舎のヤンキーの思考か
- 32:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:24:38.10 ID:XWMV2Ucu0.net
- 身長180cmの俺は、サドルを高くして自転車に乗っていた。
同級生の女の子 (ちょっと小柄) が、学校からの帰り道に、ちょっと自転車貸してって言ったので、貸したら、
サドルが股に食い込んで顔が赤面して来た
「これ、ちよっとエッチいね」 って言って返してきた。
男は自転車のサドルにはほとんど体重をかけないで乗る。
女の子はそのままペチャって座ってベダルを漕ぐ。
男と女の自転車の乗り方の違いを知った、14歳の時
- 63:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:34:58.09 ID:BRuZs1xYO.net
- >>32
一番上にしても乗りづらくて限界まで上げて乗ってたらサドル外れて豪快にコケたな…
あれは忘れたくても忘れん…
187㎝
- 34:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:24:51.11 ID:d8R7P0q/0.net
- 下げてる方がハーレーみたいで格好良いんじゃ
トンキン土人のような良い子ちゃんしか出来んダサい軟弱男になったら人間終わり
- 38:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:26:52.59 ID:e2/i7V1j0.net
- ロードレーサーみたいな感じの奴で短足のせいか足が全く届かなかった
のは悲しい思い出
- 55:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:32:50.96 ID:r00CFHWh0.net
- >>38
それは傾けないとつま先もつかないぐらいに上げるもんだ
フレーム跨いだら股間打ち付けるってんならヤバいけどw
- 317:あっなる~ん:2016/11/26(土) 20:10:08.50 ID:qRCCAV2N0.net
- >>38
ロードバイクはそれでいいんだよww
- 41:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:28:18.07 ID:HpRgXit60.net
- 田舎の勘違い君だから気にしなくてよい
ズボンを判ケツ状態にして下着を見せるのが流行ったりするので。
- 49:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:31:08.50 ID:Z9KlJITj0.net
- 停止した時に両足裏が地面にぴったりつく位の高さが安心できる
逆にサドルめっちゃ高い人の方が何を思ってそうしてるのか気になる
- 421:あっなる~ん:2016/11/27(日) 09:40:20.57 ID:xqYjON9r0.net
- >>49
サドルが高すぎるのも停止発進時には危険だが、
停止時につま先が着くくらいの高さのときが、
効率的にペダルを踏めて疲れにくいように設計されてる
- 66:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:35:42.70 ID:r00CFHWh0.net
- >>49
サドル上げるのはその方が疲れにくいから
近所走る程度なら足がつく方が安定してていいけどね
街中走ると信号やなにかで止まることが多いし
ゆっくり走らざるを得ないしね
- 81:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:40:33.08 ID:Z9KlJITj0.net
- >>66
疲れにくいだけが理由なのかな
信号待ちしてる人が斜めになってたりいちいち自転車から降りたりしてるの見て何でこんな面倒な乗り方してるのかずっと不思議だった
- 57:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:33:15.59 ID:Dc+4XleP0.net
- この内容でルールとタイトルにつける記者の日本語力が危ない
単にそれが格好いいと思ってる田舎者が多数生息していただけじゃないか
- 59:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:34:16.59 ID:arsZeekU0.net
- 福井、目立てないからって小さくアピールするなよ
- 61:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:34:32.73 ID:KzBoI3aC0.net
- 蟹股で乗りたいんだろカッコ悪
- 72:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:36:56.47 ID:wGUBjx250.net
- 福井が話題になるなんて滅多にないのに、こんなネタか
- 75:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:38:57.48 ID:weZQJGIm0.net
- 福井県に転勤して1年半。県内各地をうろうろして見つけた記事がこれか
- 80:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:40:16.25 ID:PZ4+vI2b0.net
- 田舎は謎ルールが流行りやすいw
ニュースになったことで全国から「変」「土人すぎる」「馬鹿」と批判され消える宿命。
- 90:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:44:37.98 ID:bkrCHvCY0.net
- このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 人生を変えた
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった
○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
○ 死んで詫びろ
- 109:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:50:02.72 ID:JcLcx1ow0.net
- 埼玉だけど野球部員はサドルを低くして乗ってるイメージがある。
- 116:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:52:51.75 ID:GxCe0ph40.net
- 低い方が高くしてる女子のパンツが見えるかもしれないから
- 117:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:53:37.01 ID:mQnxVCQk0.net
- そういやdqnとロードは相反するね
あのピチパンがdqn受けがよろしくないのかな?
- 119:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:54:32.19 ID:zYSj+Wlt0.net
- 田舎の、頭の弱い美意識
- 127:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:57:22.82 ID:pnK/5bbO0.net
- 髪型がえらいことになってるとか変形制服とかに比べたらかわいいモンじゃないの。いずれ黒歴史なんだし。
- 129:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:58:02.17 ID:kP+RYPyD0.net
- こういう謎の地域ルールみたいなのあるよな
うちの学校は制服のリボンをなるべく小さく結ぶのがお洒落だったな
あと男子は冬コートをあまり早い時期から来てるとダサい、みたいなのもあった
- 132:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:59:11.75 ID:pnK/5bbO0.net
- >>129
早めの冬コートがダサいとか年中半袖短パンの小学生みたいな価値観やなあw
- 131:あっなる~ん:2016/11/26(土) 17:58:55.48 ID:ETR2Y+mZ0.net
- 県民の意見
視線が低い方がJCのパンツ見やすい
腰が低いとペダル漕いでる時にパンツが見えるから女子もサドル低くすべき
- 139:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:00:04.99 ID:WgA6W6NV0.net
- ああ、恥ずかしい。
田舎のヤンキー文化だよ。
茨城なめてっぺ?に匹敵する恥ずかしさ
- 143:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:01:42.39 ID:BjnEz4Q+0.net
- >>139
トンキンの23区以外とか3代で江戸っ子(笑)とかいう臭いローカルルールもあるな
- 164:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:08:23.06 ID:YPPmPhdR0.net
- これだから田舎者は・・・
>>143
確かに東京は地下鉄も通ってなく
東京とは名ばかりの市部に住んでるクセに
23区きどりのトンキン者がいたりするのです
- 169:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:09:51.92 ID:nXRf5FUV0.net
- >上げてるとダサくないすか?
下げてる方が格好悪いよ……
- 174:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:12:43.63 ID:OYABnd0X0.net
- 福井て何処にあるの?・・・マジで
- 177:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:14:16.21 ID:SqHXZyv/0.net
- >>174
むしろ知ってる奴は地図マニアw
- 218:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:35:34.72 ID:c0uXwDVx0.net
- >>174 世の中には知らない方が良いこともあるんだよ
- 186:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:20:45.83 ID:VSvQ+1oT0.net
- 福井唯一の自慢だ
聞いてやれよ
- 209:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:30:50.76 ID:khE6F+DC0.net
- 田舎者は他にヤルことねえからなwww
- 222:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:37:05.75 ID:eovzvjDa0.net
- 福井と福島の区別がつかなかった・・・・・・あの震災までは・・・・
- 233:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:39:22.79 ID:iPfe5vNz0.net
- 栃木もそうだぞ
特に底辺校の連中はみんなこれ
高校卒業してもやってる奴も多いから近づかないようにしてる
- 242:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:40:54.58 ID:D0HdYrlL0.net
- >>233
大阪も一時期多かった
3~5年前くらい?
- 290:あっなる~ん:2016/11/26(土) 19:07:07.47 ID:/JyJmsgP0.net
- >>サドル低すぎ
これって、関東で15年前ぐらいに流行った奴では・・・・
- 292:あっなる~ん:2016/11/26(土) 19:08:53.22 ID:xa6g8L5s0.net
- 東京だけど20年くらい前に流行ってたぞ
- 293:あっなる~ん:2016/11/26(土) 19:09:08.28 ID:2Vg8zqEO0.net
- 福井は日本で一番雨の日が多い県なんだよ
冬は雪もつもる
ちゃんと足が付かないと危ないんだよ
- 386:あっなる~ん:2016/11/27(日) 03:21:56.86 ID:qre0Iqrc0.net
- こういう合理性を欠いたローカルルールあるよな
- 409:あっなる~ん:2016/11/27(日) 05:02:40.33 ID:SNhUKY9t0.net
- >>386
冬にコートを着るのは負け、とか?
多分、うちの地域の高校生はそう
- 422:あっなる~ん:2016/11/27(日) 09:42:30.24 ID:xqYjON9r0.net
- >>409
小中学校だと校則で防寒具禁止などの謎ルールもある場合も珍しくないけど
高校でもそんな校則あるのかな
- 492:あっなる~ん:2016/11/27(日) 15:15:05.64 ID:ylXyyQww0.net
- >>422
九州では大真面目に冬のコート、マフラー禁止という学校があるよ。
近畿では学校が禁止していないのに、コートを着たら負けという意識があるらしく
ほとんどの高校生がコートを着ない。
- 431:あっなる~ん:2016/11/27(日) 09:59:48.14 ID:qbsvI30z0.net
- まぁ、中学までは自転車をいじるのは普通だな
- 432:あっなる~ん:2016/11/27(日) 10:02:03.47 ID:A1gty19A0.net
- その通り
そして10年後、会社帰りの赤ちょうちんで
「昔やったよなあ!」と同僚と語り合うんだよ
- 515:あっなる~ん:2016/11/27(日) 20:24:01.61 ID:3rJEEVAH0.net
- 30年くらい前のダサい乗り方がまたド田舎で復活した?
- 236:あっなる~ん:2016/11/26(土) 18:39:59.86 ID:E8BOkIf+0.net
- こういうチャリンコの不思議な流行りっていつの時代でもあるじゃないか
キミらの時代は股の間に変速器あったチャリンコにデコレーションな時代だろ??
お知らせ : 無
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい



-
サイトトップへ この記事のトップへ お知らせ:トップページを見やすく変更致しました。 この記事のコメント一覧へ - コメント数( 2 )
かわいいね。