news4vip_1413103669_2906
1:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:05:18.131 ID:a4Xz9N4QK.net


13歳で子育ては大変だろうけどその親(子供から見たら婆ちゃん)=30代とか、ひい婆ちゃん=50代、その上=70代が育児を手伝えば大丈夫じゃん?
出産は30代前半くらいまででケツは決まってるんだからスタート早めた方が少子化対策になるし
早い方が育児をサポートする家族も多いことになるから楽じゃん
てことは学校や仕事しながらの育児もしやすい環境になるじゃん
核家族化から大家族に戻れば宅地の効率利用にもなるじゃん
子供の繋がりを横軸にして地域の交流も深まって治安の悪化も防ぎやすくなるじゃん
公共意識も高まって相互扶助的な地域社会の基盤もできるじゃん

ロリコンって社会的に正しいんじゃね?


3:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:06:00.781 ID:cghqIMezp.net
ということはお前の子じゃなくても育てる義務を負うことになるがよろしいか


15:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:09:05.115 ID:a4Xz9N4QK.net
>>3
でも孫やひ孫だろ
それに一家の働き手は増えるけど家賃はそれに比例して増えるわけじゃないんだから経済的にも効率的だし余裕ができるだろ

19:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:12:29.342 ID:OposA+k70.net
>>15
働き手になるまでの養育費がかかるぞ

22:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:20:23.138 ID:a4Xz9N4QK.net
>>19
それは大家族化に伴う経済的な効率化で賄えるんじゃね?
少なくとも賄える範囲では少子化が解消できるだろ

23:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:21:48.341 ID:OposA+k70.net
>>22
大家族はガキが育つまでコストが増えるだけなんだが…

25:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:24:09.064 ID:a4Xz9N4QK.net
>>23
大家族ったってビックダディみたいな核家族の子沢山じゃないんだから働き手も増えるんだぜ?

26:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:25:31.531 ID:OposA+k70.net
>>25
働き手になるまでどうすんのさ
大学出すまでの金は誰が出すのさ
普通の家庭でも子供一人増えただけで大変だぞ?


27:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:27:16.228 ID:SwuARohz0.net
>>26
違うな
親の収入と爺さん(現役)の収入で合わせて子供に金をかけるということだろ
子供を働き手にする分けじゃない


28:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:27:57.978 ID:OposA+k70.net
>>27
やっぱり働き手が増えずにコストが増えるだけじゃん

31:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:30:36.781 ID:a4Xz9N4QK.net
>>28
家族あたりの働き手が増える反面で家計の諸経費が効率化できるんだから余裕ができるだろ

34:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:31:34.556 ID:SwuARohz0.net
>>28
1の目的は子供を増やすことだろ
核家族で子供を増やすよりジジババと同世帯でみんなで面倒みた方が
コストが分散されて働き手一人当たりの負担が減るってことだよ


36:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:32:16.674 ID:a4Xz9N4QK.net
>>27
婆ちゃんも50代ならパートできるしな

39:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:36:27.438 ID:SwuARohz0.net
>>36
そうそう
んで子供が熱出して保育園から呼び出しがあったら両親かジジババの行ける奴が病院に連れてけばいい
こんな時核家族だとしょっちゅう仕事に穴を空けるはめになる


30:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:28:54.810 ID:a4Xz9N4QK.net
>>26
>>1を読んでくれりゃ分かると思うが核家族の子沢山じゃなくて働ける数世代の同居する大家族という形態だから働き手も増えてるわけだが

38:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:35:30.918 ID:OposA+k70.net
>>30
ようやく分かったそこは俺が悪かった
が最初からの同居世帯にはやっぱりコスト増になるだけだよね


40:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:46:07.534 ID:a4Xz9N4QK.net
>>38
でも世代を経ていくうちに現在の同居世帯より出産が低年齢層にシフトする分だけ上の世代が若年化するんだから働き手がふえることになるじゃん?

8:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:06:52.131 ID:5mAcFd8Sa.net
20以上の女はBBA

10:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:07:22.618 ID:jfegA2DX0.net
誰か産業で
11:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:07:28.485 ID:SwuARohz0.net
江戸時代は15歳で元服
16:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:09:49.680 ID:pD2wv+Y8r.net
戦国時代かよ

18:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:12:08.423 ID:a4Xz9N4QK.net
>>16
逆にいえば日本に人類が定着してから戦国時代までの長い時間に比べれば戦国時代以降がイレギュラーともいえるし
現代の高齢出産化や核家族化なんかもっとイレギュラーなんじゃね?

20:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:14:15.959 ID:SwuARohz0.net
>>18
女性の社会進出!

24:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:22:29.492 ID:a4Xz9N4QK.net
>>20
どのみち出産育児の時は休暇を取るとか言い出すんだから
むしろ大家族化で育児の手が増える分だけ育児負担が分散して社会進出と育児の両立もしやすくなる

29:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:28:47.184 ID:qGLP3Ib40.net
30代50代なんてバリバリの現役の働き手だから無理

33:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:31:29.149 ID:vRO2ntLc0.net
13歳から結婚を合法にしろというよりも
大家族に戻った方がいいという提案に見えるな

おそらく正しそうだが なんで今核家族中心になったんだろ
大家族が息苦しいとかだろうか

37:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:32:41.716 ID:qGLP3Ib40.net
>>33
地方の過疎化とか

35:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:31:44.493 ID:qGLP3Ib40.net
少子化対策なら、双子三つ子を普通に人工的に作れる方法を考えればよくね

42:あっなる~ん:2017/11/03(金) 14:04:38.597 ID:5hh/dHn10.net
大家族は理論としては推奨されるべきだが実際にしてみると嫁姑問題や都市集中化の影響などで非常にストレスとなるので現代日本では難しくなってしまっているといえるのではないだろうか

45:あっなる~ん:2017/11/03(金) 14:27:17.607 ID:BMVYR2GkH.net
これが普通になればロリコンという存在そのものがなくなる
社会問題の1つが消えるのだ

46:あっなる~ん:2017/11/03(金) 14:42:45.195 ID:JT00XL430.net
子供が子供を育てられると思うか?
自分が13歳の頃を思い出してごらんよ
親に世話されてるクソガキだろ?
女は男より低脳だと思ってるくせになんでその頃の自分と同じ年齢の女が母親として子に尽くせると思うのか
14:あっなる~ん:2017/11/03(金) 13:08:55.520 ID:sQgMiMQG0.net


昔はいけてたし今が遅過ぎるだけ



お知らせ : 無  
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい