煽り (17)
1:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:06:47.667 ID:bxjNN5qL0.net


やりたいと思うけど


2:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:07:02.248 ID:3n3HCKii0.net
もう廃れてる


4:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:08:07.558 ID:bxjNN5qL0.net
>>2
いや廃れてるけど今後一切需要なくなるかなってことだよ
高齢化で需要が増えるわけではないよね

3:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:07:33.509 ID:1ExjCu6z0.net
大型量販店ですら厳しい状態

6:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:08:53.859 ID:bxjNN5qL0.net
やっぱ通販って最低だな

7:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:09:42.695 ID:l/natmDpa.net
技師としてのサービスで食い繋いでるイメージ

8:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:10:50.500 ID:0U42/KIXK.net
>>7
アフターサービスを売りにするしかないからな

9:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:10:54.059 ID:50xGYhvk0.net
ぼったり価格で廃れて当然
素人同然の作業で金取られるからな

10:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:11:00.020 ID:1ExjCu6z0.net
アフターサービスを手厚くやってる個人の店はそれなりに続いてるってドキュメンタリーでやってたけど
時には他店で買った製品でもわざわざ訪問して見てくれたりとか

11:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:13:24.463 ID:ZMgQQkj/0.net
街の電気屋の主な収入は新築の配線とか、電気工事だから
廃れる事は無いんじゃね。

15:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:16:04.770 ID:EbOJdwmk0.net
>>11
これ
ウチの会社も町の電気屋に電設系の保守とか色々頼んでる
しかもそこの社長はウチの理事

16:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:16:27.233 ID:397z86Jh0.net
NTTの下請けで毎月40万くらいなる

19:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:17:37.831 ID:sxC62EWt0.net
新規は無理ゲ
既存客の卸とジジババのサービスで食いつないでる

21:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:20:16.051 ID:bxjNN5qL0.net
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。

22:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:21:10.570 ID:YlPoQfc60.net
多少無理が効けば需要あるだろ
値段じゃなくてアフターとか

23:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:21:27.772 ID:T3QJkNWl0.net
個人経営の電気屋さんに家電の修理頼んだら直ってないのに戻ってきて
またそれ直しに持って行って半年したら店潰れてて途方に暮れたことがあった

24:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:21:42.475 ID:bxjNN5qL0.net
因みに俺の住んでる街は中心部に電気屋が全くない(郊外に移転した)
だからエディオンの名前借りてアフターサービスを充実すればワンチャンあるかなと

25:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:24:09.873 ID:guDGQsx10.net
無いな
体力ない個人商店が個人客相手に家電売るのはもう無理な時代
不動産屋やら学校やらと契約して納品メンテとう継続してやるとか量販店のアフター請け負うとかが今の流れ

27:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:27:34.513 ID:Ex2SxUoda.net
これからの若者が町の電気屋とか使うと思えないわ
この先考えるなら難しくないか?

28:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:28:50.693 ID:bxjNN5qL0.net
>>27
下請けで頑張るしかないかもな
でも俺が住んでる街は電気屋がない上
老人だらけ

29:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:39:37.495 ID:3n3HCKii0.net
それ街か?
村なんじゃね?

30:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:41:50.311 ID:bxjNN5qL0.net
>>29
街じゃなくて市っていったほうがいいかな
合併して町から市になった田舎さ
でも本当にケーズデンキしかない
しかも町の端っこ

12:あっなる~ん:2018/02/22(木) 01:14:28.661 ID:guDGQsx10.net


街の電気屋はもはや一般客商売のほうがついで
メインは企業の下請け



お知らせ : 無  
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい