2019年04月24日
|

世話やきキツネの仙狐さん(1)
- 1:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:37:37.521 ID:jwwCUT1i0.net
- 一つ目が温度の問題
ごわごわしたウールの服なので夏は暑い。
ましてや黒系が多いので熱が溜まりやすい。
夏の営業マンが地獄を見て熱中症待った無し。
ちょっと考えれば分かるだろうにバカ。
二つ目が色の問題
スーツはだいたい黒や紺、グレー。
こんな色だと夜間は格好の保護色になってしまう。
ましてや仕事帰りに飲んで帰るサラリーマンも少なくない。
そんなのは道でフラフラしていたら、交通事故待った無し。
本人も危険、見えずに轢いてしまった運転手も可哀想。
警察でも夜間は特に明るく見えやすい色で歩くように指導もしている。
それを全く考慮せずにスーツを作ったやつはバカ。
どうよ?
- 3:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:38:28.981 ID:36GYzMz00.net
- 元は乗馬服なのは知ってるよね?
- 4:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:38:33.439 ID:TAAIlQNyd.net
- でもかっけーじゃん
- 5:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:40:37.559 ID:jwwCUT1i0.net
- 作るときに、夏季の熱中症対策や、交通安全対策をなぜちょっと考えなかったの?
と思うよね。
ゆとりの俺でさえ、サラリーマンが働くのに適した服としてなにか開発しろと言われたらこんなの開発しない。
- 6:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:40:38.496 ID:ViV6C4zG0.net
- だってイギリスだし
- 9:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:42:11.268 ID:jwwCUT1i0.net
- >>6
イギリス人って頭悪いんだね
ユーロ圏脱退なんてくだらないことやろうとしてる時点で察しだけど
- 7:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:41:14.653 ID:fyvX/pmx0.net
- もともと寒いイギリスで生まれた服を亜熱帯化してる日本の夏で着るのが問題
- 10:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:42:29.822 ID:qcrjXQ9vr.net
- 色はおまえの好みの問題だろ
- 13:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:45:23.160 ID:jwwCUT1i0.net
- >>10
違う
交通安全のことを考えればあんな色にはしない
街灯のない夜道をグレーのスーツを着た酔っ払いサラリーマンが歩いてたら、
見えないから車で轢きそう。
- 11:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:42:34.310 ID:36GYzMz00.net
- 明治大正昭和初期の写真見ると
夏場でもぶ厚いスーツ着てるから
急激な気候変動に文化が追いついてないんじゃね?
- 12:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:45:20.919 ID:r3ur2LJHd.net
- 一着数万とかアホだろう
- 14:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:46:54.923 ID:x/u3t6H50.net
- 全員ジャージにしようぜ
- 18:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:49:02.842 ID:jwwCUT1i0.net
- >>14
むしろそっちの方がまだいいと思う。
ラインは蓄光染料を取り入れて夜道でも見える構造にする
- 16:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:47:27.413 ID:jwwCUT1i0.net
- サラリーマンの通勤や仕事に使う服を開発することになったとして、
どう考えてもあんなのを開発することはありえない。
- 17:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:48:00.028 ID:Va50ebyqd.net
- 営業の人は大変だね~、スーツ着て
- 20:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:50:20.371 ID:4oIRmwmN0.net
- スーツは武士の鎧だぞ
- 22:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:50:55.202 ID:jwwCUT1i0.net
- >>20
だったらそれに向いた設計にしろって言ってるの
なんで設計がダメダメなのよ
- 21:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:50:45.970 ID:fyvX/pmx0.net
- 地面を蛍光色にしたらスーツが暗色でも問題ないぞ
- 23:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:51:23.988 ID:jwwCUT1i0.net
- >>21
むしろスーツをそうした方が動くから見えやすいだろう
- 25:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:54:52.561 ID:r3ur2LJHd.net
- 黄色いスーツとかあるじゃん
- 26:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:56:03.805 ID:fyvX/pmx0.net
- 蛍光色のスーツかっこ悪いから嫌だな 蛍光とまで言わんから白い地面にしたら見た目もいいしヒートアイランドも多少は改善されそう
- 27:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:57:35.316 ID:LmKiqhhq0.net
- 営業なんて駅から長距離歩くときも多いのに暑すぎてアホらしい
- 28:あっなる~ん:2019/04/23(火) 18:58:31.704 ID:0/2k9alQ0.net
- 開発した人が色とか決めた訳じゃないだろ
- 29:あっなる~ん:2019/04/23(火) 19:03:58.316 ID:9trK0aUS0.net
- 誰が着てもカッコよく見える服ってそうそう無いと思うが
- 30:あっなる~ん:2019/04/23(火) 19:05:57.018 ID:jwwCUT1i0.net
- >>29
でも実用性あんまないしあれそんなにかっこいいか?
- 33:あっなる~ん:2019/04/23(火) 19:15:46.990 ID:f9oz8NNma.net
- 今の時代はスーツ着てる人がバカだよ
私服勤務楽チンだわ
代わりはいくらでもいる凡人リーマンはスーツ着ないと怒られて可哀想
- 31:あっなる~ん:2019/04/23(火) 19:10:20.004 ID:fyvX/pmx0.net
- スーツはちゃんと体に合わせれば誰が着てもカッコいいよ ちょっとでもどこかのサイズ感違うと野暮ったく見えるけど
- nn :あっなる~ん:20XX/00/99(穴) 12:00:29.000 ID:Cureanaru0
- 【画像あり】この爆乳女が振り返ると…wwwwwwwwww
アメリカのスクールカーストの頂点に君臨する女達がこちら
【画像】 白人女が日本のアニメをバカにして炎上してるんだがwww
ノーブラで出勤するOL、実在した
謎の勢力「タトゥーも温泉に入れるようにしろ!」 温泉「わかりました」 → 結果。
【GIF】胸が成長してブラのサイズが合わなくなったJKはこうなります・・・(画像あり)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556012257
お知らせ : 無
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい



-
サイトトップへ この記事のトップへ お知らせ:トップページを見やすく変更致しました。 この記事のコメント一覧へ - コメント数( 0 )