2020年11月18日
|

ぼくたちは勉強ができない 18
- 1:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:05:29.775 ID:FA1uGrbA0.net
- なんて答える?
- 2:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:05:55.842 ID:jtKFJaqR0.net
- 俺みたいになりたくないだろ?
- 3:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:06:28.958 ID:XkxHKlrqd.net
- それが分かるまで勉強しよう
- 4:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:06:31.388 ID:8/BSv6/od.net
- 頭を鍛えたらできることが増えるから
- 5:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:07:04.921 ID:M0GHeWxqd.net
- 勉強しないからそんなばかな事言うんだよな
- 7:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:10:53.807 ID:jvQy+lpCa.net
- 子供相手にははぐらかすような答えは悪手だぞ
言葉の裏を察する能力が無いから理不尽さだけを感じてしまう
- 11:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:24:16.190 ID:JrIj4aqt0.net
- その答えを理解できるようになるためだよ
- 13:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:27:09.879 ID:4wxPcjlg0.net
- 脳を育てるため
覚えるという行動を覚える
将来、なんの仕事に就くかは人それぞれだけど全部に言えることが勉強
仕事の勉強であり自社で作ってる商品の勉強でも機械を操作するのも経営もなんでもそう
他人より多くの知識を先に脳にインプットできるようにならなきゃいけないが
全くそういうことをやらなかった人がいきなりアレも覚えろこれも覚えろって言われても頭に入らない
学生の勉強とかテスト勉強ってのは脳みそを育てる事ってわけ
英単語一つ覚えるのだって人それぞれ覚え方がちがかったりする
たくさん勉強してよい成績取れる人は自分が覚えやすい方法も知ってる
だからテストで満点取れるやつはすげー記憶良いから難しい仕事もできる
テスト赤点常連の奴は勉強もさぼって来たから難しい仕事させられそうになると逃げるしさぼるし
やっぱどうやってもそこで学力の差って出ちゃうんだよね
- 14:あっなる~ん:2020/11/17(火) 18:28:33.323 ID:XrJpE0p10.net
- 何で勉強しなくていいと思ってるの?
- 17:あっなる~ん:2020/11/17(火) 19:54:29.417 ID:yxdMYm6w0.net
- それが分からないからだよ
- nn :あっなる~ん:20XX/00/99(穴) 12:00:29.000 ID:Cureanaru0
- 【画像あり】この爆乳女が振り返ると…wwwwwwwwww
アメリカのスクールカーストの頂点に君臨する女達がこちら
【画像】 白人女が日本のアニメをバカにして炎上してるんだがwww
ノーブラで出勤するOL、実在した
謎の勢力「タトゥーも温泉に入れるようにしろ!」 温泉「わかりました」 → 結果。
【GIF】胸が成長してブラのサイズが合わなくなったJKはこうなります・・・(画像あり)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605603929
お知らせ : 無
よければ気軽にコメントやRTしてあげて下さい



-
サイトトップへ この記事のトップへ お知らせ:トップページを見やすく変更致しました。 この記事のコメント一覧へ - コメント数( 3 )